-
生分解性アルカリ洗浄剤バイオエクセレント 1L入り
¥4,590
\\ 環境にやさしい生分解性アルカリ洗浄剤// \\バイオエクセレント // 生分解性のアルカリ洗浄剤バイオエクセレントは、様々な汚れに効果的な洗浄剤です。特に油の剥離能力が高く、油で黒ずんだ汚れもスッキリ落とします。水で薄めて使うことができ、経済的で効果的です。それだけでなく、つけ置き洗いも可能で、使用箇所を汚れが付きにくくするため使用頻度も抑えられます。 バイオエクセレントは自然界で分解される生分解性なので、 環境にも優しいです。 泡立ちが少ないため、作業もスムーズで、拭き取り時間も短縮できます。 【特徴】 ★環境にやさしい100%生分解性 ★油を脱脂・脱乳化 ★多目的に使えるアルカリ洗浄剤 【使用方法】 水またはお湯で汚れ具合に合わせて5~10倍に希釈したバイオエクセレントを汚れた物を浸け置きか直接吹きかけてブラシがけし、水ですすぐだけという簡単な使い方で効果を実感できます。 ※頑固な汚れの場合には希釈倍率を3~5倍にして数分〜数十分置いてからブラシがけをしてください。 【内容量】 1L入り 【主成分】 水酸化ナトリウム ケイ酸ナトリウム ポリエチレングリコール pH 13.0±1.0(強アルカリ) 【使用例】 ・コンクリートの黒ずみ、ドラム缶の油汚れ、インキ汚れ、タイルの油シミ など <取り扱い・注意事項> ・原液を使用せず、必ず水またはお湯で希釈(5~10倍希釈)してご使用ください。 ・酸性洗浄剤との併用は避けてください。 ・希釈後は30日以内にご使用ください。 ・使用時はゴム手袋をご着用ください。 ・目に入った場合は直ちに水で洗い流し、医師に連絡してください。 ・保存時はマイナス7℃以下でないように注意してください。 ・素材がアルミの場合ご使用を避けて下さい。 ・希釈及び保存する際はポリエチレン製(PE)又はポリプロピレン製(PP)の容器をご使用下さい。 ・必ずしも油シミを落とすものではありません。
-
観賞池浄化用液体バイオ製剤 1L入り
¥7,500
\\環境に優しい観賞池浄化用液体バイオ製剤// \\池・ビオトープ水質浄化用// 観賞池浄化用液体バイオ製剤は、池・ビオトープの水質浄化に特化して調整培養した革新的な製品です。光合成細菌を中心に複数の好気性・嫌気性のバクテリアが含まれており、池・ビオトープのアオコや藻の栄養源となる有機物を分解、悪臭を低減して水質を改善します。 BODやCOD、SSの数値改善にも貢献し、清澄な水質環境を実現します。 生き物(鯉や金魚など)には無害なので安心してご使用いただけます。 ぜひ、観賞池浄化用液体バイオ製剤を活用して池・ビオトープの環境改善をしませんか。 簡単な操作で効果を実感できます。 【使用方法】 投入量の目安 水量に対して50ppmの添加量でご使用ください。 (例)1000ℓに対して50㎖を投入 効果が表れるまで1~2週間に1回の投入にしてください。 効果が表れたら1か月に1~2回の投入にしてください。 *初回投入時は投入量を倍にしてください。 *生物がいる池・ビオトープ等に使用する場合は、エアレーション等を十分に行ってください。 【内容量】 1L 【成分】 有用菌(十数種類) 水 【使用例】 ・池 ・ビオトープ ・農業用貯水池 ・家畜の糞尿廃水 ・工場排水 <取り扱い注意事項> - 使用前によく容器を振ってからご使用してください。 - 使用前にラベルの記載を確認し、適切な方法で使用してください。 - 小さなお子様やペットの手の届かない所に保管してください。 - 使用後はきちんとフタを閉め、直射日光や高温多湿を避けて保管してください。 - 製品の都合上、色味の違いや沈殿物がありますが問題なく使用できます。
-
農業用バイオ製剤ビオタマックス
¥2,660
\\自然栽培をさらにサポート// 農業用バイオ製剤ビオタマックスは、7種類の有用菌が配合され、畑を最適な状態に整える頼れる商品です。水に溶かして畑に撒くだけで、土壌の地力を回復させ、作物を元気に育てます。 【特徴】 ・ 有機物の分解促進、土壌の良質化 ・ 植物の根の張りを活発化し、成長を促進 ・ 枯れにくく、収穫期間が長くなり、収穫回数と収穫量が増加 ・ 収穫後の日持ちが向上し、作物の味が豊かになる この商品を利用することで、作物は健康に育ち、味わいも格段に向上します。また、収穫期間が延びたり、収穫回数や収穫量が増えることで、収穫の喜びをより長く楽しむことができるでしょう。 畑の土壌改善や作物の生育促進にお悩みの方にオススメです。野菜や果物を育てる農家の方や趣味で畑をお持ちの方、自然栽培に興味がある方にぴったりのアイテムです。 葉物や果樹、イモ類、花卉などさまざまな作物にお使いいただけます。 【使い方】 使い方は簡単で、水に溶かして散布又は植物を浸すだけです。 溶けるときの泡で自然に混ざり2~3 分でバイオ溶液になります。 A.下記への利用の場合、水50 リットルに1 錠溶かして下さい。 ① 種にかける ② 根を植える前に根をバイオ溶液に浸す( ドブ漬け) ③ 根の周りに撒く B.畑全体に撒く場合は水100L に1 錠溶かして下さい。 *1 錠で最大1,000㎡ まで対応できます。 *使用する量が少ない場合は必要に応じて錠剤を割ってお使い下さい。 【仕様】 成分:有用菌 固形化剤(クエン酸・重炭酸ナトリウム) 着色料 サイズ:直径24㎜・厚さ5㎜ 4gの錠剤 <取り扱い注意事項> ・直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所に保管してください。 ・目に入らないように注意してください。 ・乳幼児やペットの手の届かない場所に保管してください。
-
消臭用バイオ製剤 OE錠剤
¥660
\\消臭剤の「ニオイ」が気になりませんか?// 消臭剤は文字通り「臭いを消す」という意味ですが、多くは「別の強烈なニオイをかける」ことによって、結果「消しているよう」に見えています。 こちらはバクテリア(微生物)による消臭を用いた製品です。 ニオイを食べてしまうバクテリアがこの袋の中に入っています。 悪臭を発生させる『悪玉菌』のエサとなる有機物を 『善玉菌』が『悪玉菌』より先に食べて「水」と「二酸化炭素」に分解して消臭します。 ニオイの原因を元から断つので長期間、ニオイを防いでくれます。 化学薬品などを一切使っていない、バクテリアによる「無臭」効果を体験してみてください。 ただし、バクテリアですから生き物です。即効性はありません。ご使用いただいてから、効果が出るまで最長48時間かかります。 500mlの水に溶かして使うのでコストも安く、バイオによる消臭なので生活臭(汗やペット、靴やエアコンのカビ臭など)にとても効果的です。 【使用方法】 水 500mlにOE錠剤を溶かして、スプレーボトルに移して臭いが気になるところへ吹きかけてください。 ・使用する量が少ない場合、必要に応じて錠剤を銀色の袋の上から切ってお使いください。 【主な使用箇所】 お部屋、ペットの臭い、靴、トイレ、車の中、タバコ、台所まわり、その他 【仕様】 〈成分〉無水クエン酸、炭酸水素ナトリウム(重曹)、消臭有用菌 〈内容〉1錠 <取り扱い注意事項> ・直射日光を避け、湿気の少ない冷暗所に保管してください。 ・目に入らないように注意してください。 ・乳幼児やペットの手の届かない場所に保管してください。
-
掃除用バイオ製剤 モップアンドトリート
¥16,700
ニオイ、ハエ、ゴキブリの温床を元から分解除去 バイオの力で飲食店・厨房の床等のいやなニオイの除去、ハエやゴキブリ等の害虫対策に効果を発揮します。 ギラギラ油膜とヌメリを分解 床掃除にモップ用のバケツにモップアンドトリートを水で溶かし、いつものように掃除するだけ。特別な手間はありません。 局所的な用途には、スプレー容器を使用してください。 排水管も同時にきれいになる モップアンドトリートを溶かした水は、床の掃除やトイレの掃除に排水溝や排水管、厨房のグリーストラップ等に流れ込んで、全体のニオイを元から分解除去します。 【使用目的】 食品関連業、飲食店での床・シンクの掃除、配管詰まりの改善、消臭、ハエやゴキブリ等の温床を分解 【効果】 ・油膜とヌメリを分解することにより床面が滑りにくくなる。 ・床や壁面から出る臭いを分解することにより厨房内が臭わなくなる。 ・配管内に付着した油の厚い膜を分解、剥離することにより詰まらなくなる。 ・グリーストラップの底汚泥を分解し、臭いが抑制されます。 【使用方法】 ① 水10ℓにモップアンドトリートを1錠溶かします。 ② 錠剤が解けたら、いつも通りの床の清掃に使用します。 ③ 掃除が終わったら、床面や排水口に流します。 その他、局所的に掃除する場合はスプレー容器に入れてご使用ください。 【仕様】 〈成分〉無水クエン酸、重曹、有用菌 1箱 30錠入り 〈注意事項〉 ・モップアンドトリートを溶かした後、20~30分程度放置してから使用すると効果的です。 ・使用後はすぐに洗い流したり、殺菌性の高い洗剤や塩素系洗浄剤等を使用しないでください。 ・目に入った場合は直ちに水で洗い流してください。